・損傷、改造、分解、水没の疑いがある場合、使用すると、火災、感電、けがの原因となることがあります。
・本体を使用する際は、勢いよく吸い込んだり、吹き込まないでください。おもわぬけがや火傷、誤操作、故障の原因となります。
・本体に関する全てのアイテムを落としたり、ぶつけると、おもわぬけがや故障の原因となることがあります。
・電源が切れたとき、蒸気の味、香りが弱くなったときは新しい商品の使用タイミング目安です。吸い続けると、おもわぬけがや故障の原因となることがあります。
・本体に関する全てのアイテムを水に濡らすと、おもわぬけがや故障の原因となることがあります。
・清掃時に洗剤、溶剤、薬品、揮発物質、圧縮空気を使用すると、思わぬけがや故障の原因となることがあります。
・使用中や使用後にまれにリキッドが少量漏れることがありますが、故障ではありません。リキッドが漏れたら、放置せず、乾いた柔らかい布で拭き取ってください。リキッドが目に入ると、炎症の原因となることがあります。目をこすらずにきれいな水で洗い流し、症状が改善しないときは医師の診断を受けてください。
・本体に関する全てのアイテムを処分する際は、各地方自治体の指示に従ってください。